2nd Reef
ご予約までの確認事項
ご予約前に必ず病歴書・同意書の内容をご確認ください
病歴書・同意書に該当する病歴があった場合は医師からダイビングをしても問題無しという記述がある健康診断書(医師の評価シートpdf)が必要です。病歴書・同意書の内容については以下のファイルをご確認くださいませ。
病歴書・同意書.pdf 医師の評価シート.pdf
ご予約にはダイビング歴の申告が必要です
お申込者のダイビング歴(本数、直近のダイビング年月日、ランク、経験した最大水深等)をお教えいただきます。ダイビング歴の申告が遅れますと予約が完了しませんのでご注意くださいませ。
参加ダイバーのレベル合わせにご協力いただきます
ご予約いただいた先着順に当日のダイビングスタイルを決めます。ビギナーが先着の場合、スケジュールページに「ビギナー・ブランクダイバー優先デー」と掲載しビギナーレベルで進行します。経験豊富なダイバーが先着の場合、ビギナーのご予約をお断りすることがあります。安全と楽しみを両立できるようご協力のほどよろしくお願いいたします。
ブランクダイバーのスキルレベル(当店の対応方針)
・最大水深15m(平均水深11m前後)で30分~40分潜ってエア残量を50気圧残せない。
・経験本数が12本未満でブランクが1年~2年以上ありランクはオープンウオーターダイバーである。
・経験本数にかかわらずブランクが3年以上ある。(100本前後のダイバーはご相談ください。)
ご予約日直前にブランクを申告されると後からご予約されたダイバーにご迷惑をおかけしますので、上記のどれか1つ当てはまる場合はご予約時点で必ず申告してください。
お得なメンバー登録制度があります。
メール、DM受取りを条件にメンバー料金でダイビングができます。
タンクはすべてエンリッチ。全ダイバー事前レクで対応。
ご予約は6月中旬~10月上旬まで
ファンダイブ
四つ島 -鶴岡市堅苔沢-

09:30 1本目
11:30 2本目
13:00 ダイビング終了
由良 -鶴岡市由良-

小物が豊富な砂地と岩場の両方が楽しめる初心者にも安心なビーチポイントは台車に器材を積んでエントリー場所まで10分ほど歩きます。ボートダイビングは4名様以上で承ります。
10:00 1本目
12:00 2本目
13:30 ダイビング終了
ファンダイブ・レンタル器材 料金表
ポイント名 | ビジター料金(税込) |
四つ島1ダイブ | 18,700円 |
四つ島2ダイブ | 20,900円 |
由良1ビーチ | 15,400円 |
由良2ビーチ | 17,600円 |
由良1ビーチ1ボート | 22,000円 |
由良2ボート | 24,200円 |
ダイビングポイントによって異なりますが、料金には施設使用料、漁協協力金、漁場使用代、漁船使用料等が含まれております。1日2ダイブです。1ダイブ、3ダイブご希望の方はお問い合わせ願います。夏季期間中は、現地での駐車場代が発生する場合がございます。
レンタル器材 | 料金(税込) |
フル器材(ウエットスーツ) | 7,150円 |
フル器材(ドライスーツ) | 8,250円 |
レギュレーター+BC | 4,400円 |
レギュレーター | 3,300円 |
BC | 2,200円 |
ウエットスーツ(ブーツ付き) |
1,650円 |
ドライスーツ | 3,300円 |
3点セット(マスク、スノーケル、フィン) | 1,650円 |
単品小物(マスク、スノーケル、フィン、ブーツ) | 880円 |
フロート | 330円 |
ダイブコンピューター | 1,650円 |
水中ライト | 1,100円 |
男性の身長が180cm以上、体重85kg以上、女性の身長が150cm以下の場合、ウェットスーツが準備できない場合がございます。足 のサイズが29cm以上、21cm以下のブーツはございません。
矯正レンズ使用マスクは数に限りがございます。視力0.1以下のみ対応しております。(視力によっては対応できない場合もございます)
2020年にレンタルクーポン券の発売を終了いたしました。現在お持ちの券はご利用頂けます。詳しくはスタッフまでお問い合わせください。
スケジュール
※注意 スケジュール表が表示されない場合はchrome、firefox等のブラウザーをお試しください。
ファンダイブは2名様以上から ご予約状況を「見える化」
・2名様以上のご予約でファンダイブが確定します。
・スケジュールに何名の予約が入っているか表示します。
・例えば「四つ島1名」の表示は2名未満のため未確定ですが、あと1名様の申し込みがあればファンダイブが確定します。2名以上の表示があれば確定済みです。
表示例:○余裕あり △残2~3名 ×満席
ご予約締切は4日前まで 3日前からキャンセル料発生
・ご予約人数がご本人を含めて2名しかいない状態でキャンセルすると予約者が1名となりツアー未確定の状態になるため3日前(ダイビング当日含む)からキャンセル料金を頂戴します。
お得な海洋実習同行ダイブ
・受講生の海洋実習に同行で潜ります。同行条件は同等ランクまで。ご自身のランク以上の講習には同行できません。
現役ダイバーもブランクダイバーも海洋実習を見学しながら一緒に潜ってスキルテクニックを磨きましょう。
ダイビングスクール
初心者コースからランクアップまで
ダイビングを始めるにはオープンウォーターダイビングコース(OWD)からスタートします。ランクアップをご希望の方は4つのスペシャリティを取得した後、学科講習を経てランクアップ条件をクリアしていただきます。ご自分が潜りたいダイビングポイントに必要なスペシャリティのみ取得することも可能です。詳しくはお問い合わせくださいませ。
オープンウオーターダイバーコース

ダイビングを始める最初のコースです。※2025年の募集は未定です。
◆料金 88,000円(税込)
教材キット、学科講習費、プール講習費、海洋実習費、講習中のレンタル器材、認定カード
※お支払いは現金のみ(一括または2回払い)
◆コース日程
学科講習1日、プール講習1日、海洋実習4日(特典ダイブ含む8ダイブ)
◆ここがお得
・コース修了までレンタル器材が無料
・ファンダイブ(2ダイブ、レンタル器材込み 23,000円相当)のおまけつき。
・スペシャルティ資格(EAN32ダイバー)が自動付与。
酸素濃度が高いエンリッチドエア(32%まで)を使用できる資格が付与されます。
◆お申込み前に健康状態をチェック!
お申込みする前にダイビングをしても問題ない健康状態か病歴書・同意書のページを確認してください。
◆コース修了条件
学科講習と最終テスト(1日)プール講習(1日)、海洋実習(4日)に合格すること。
スペシャリティコース

国内外の海にはオープンウォーターダイバー以上のスキルが求められるダイビングポイントがたくさんあります。①~④まで4つのスペシャリティを受けてスキルと知識と経験を積み重ねて楽しみを広げましょう。
◆料金 各コース6,600円(税込)
学科講習費、海洋実習費(講習費です。講習地によって料金が異なるためダイビング料金は含まれておりません。)講習中のレンタル器材、認定カード
◆コース内容
①マスターボイヤンシー&トリムダイバー(中性浮力)
②ナビゲーションダイバー
③ボート&ドリフトダイバー
④ディープダイバー
⑤ナイト/視界不良ダイバー
◆各コース共通 修了条件
学科講習(半日)、海洋実習(1日2ダイブ)に合格する事。
アドバンスドアドベンチャーダイバーコース

①~④スペシャリティを修了したらコース前条件がクリアされアドバンスドアドベンチャーコース(AAD)を受講できます。学科講習を受けて最終テストに合格したら、海洋実習でスキルチェックダイブを行います。
◆コース前条件と料金
4つのスペシャリティを修了していること
◆料金 19,800円(税込)
教材キット、学科講習費、海洋実習費(受講費です。チェックダイブ料金は含まれておりません)、講習中のレンタル器材、認定カード
◆コース修了条件
学科講習と最終テスト(半日)、チェックダイブ(1日2ダイブ)に合格する事。
アドバンスドオープンウォーターダイバーコース

①~⑤のスペシャルティを修了したらコース前条件がクリアされアドバンスドオープンウォーターダイバーコース(AOWD)を受講できます。AADを受講せずにAOWDに進む(飛び級)ことも可能です。学科講習を受けて最終テストに合格したら、海洋実習でスキルチェックダイブを行います。
◆コース前条件
5つのスペシャリティを修了していること
◆料金 19,800円(税込)
教材キット、学科講習費、海洋実習費(受講費です。チェックダイブ料金は含まれておりません)、講習中のレンタル器材、認定カード
◆コース修了条件
学科講習と最終テスト(半日)、チェックダイブ(1日2ダイブ)に合格する事。
酸素サプライヤー

酸素供給講習
◆修了条件
2時間の学科講習と実技講習に合格すること
◆料金 15,400円(税込)
学科講習費、認定カード含む
BLS救急法

◆修了条件
◆料金 15,400円(税込)
ナイトロックスダイバー

高気圧障害のリスクや身体疲労の低減が期待できるエンリッチドエアナイトロックス。高分圧の圧縮空気がダイバーに及ぼす影響について理解が深まるため、中性浮力、水中の環境変化、ゲージ類のチェックなど様々なことへの意識が高まりスキル向上に役立ちます。修了後は40%未満までのエンリッチドエアを使用できるようになります。
◆修了条件
学科講習と最終テスト、海洋チェックダイブに合格すること。
◆料金 13,200円
学科講習費、認定カード含む
※海洋実習に伴う料金は別途頂戴いたします。(実習地ごとに異なります。)
レスキューダイバーコース

プロ級の知識とスキルテクニック。修了後はプロコースへ進む準備まで整います。
◆コース前条件
酸素サプライヤー、BLS(または同等資格)が修了していること。ナイトロックスダイバーコース修了も推奨します。
◆修了条件
学科講習と採取テスト、プールまたは限定水域講習、海洋実習に合格すること。
◆コース料金 33,000円(税込)
教材キット、学科講習費、プール及び海洋実習費、講習中のレンタル器材、認定カード含む
※酸素サプライヤー、BLS救急法と同時講習の場合は料金特典があります。
※海洋実習に伴う料金は別途頂戴いたします。(実習地ごとに異なります。)
店舗紹介

13:00 - 18:00(不定休)
道幅が狭いためお車は必ず画像の道順をご利用ください |
---|
専用駐車場2台(道順地図の矢印 空き地に看板表示あり) |





スタッフ紹介

(資格・所属)
SNSIダイブマスター 経験本数1,100本
裏千家正引次(講師)
初級システムアドミニストレーター
(ひと言)
ダイビング女子応援します!女子のお悩み相談担当。ダイビング前後の過ごし方、冷え・日焼け対策、なんでもご相談ください。女子会したいなぁ♪
(趣味・特技)
情報システム管理、お菓子作り、コーヒーの焙煎、ネイル、DIY(特に壁紙張り替え)
(資格・所属)
SNSIインストラクタートレーナー 経験本数2,800本
山形県漁業協同組合 組合員(漁業者)
海上保安協力員
(ひと言)
初心者からインストラクターまで受講生の立場になって丁寧なスクールを心掛けています。一人一人のスキルレベル、ダイビングスタイルを大切にしてダイビングライフを盛り上げます。
(趣味・特技)
コーヒー豆(生豆)の選別、猫の世話
会社概要
代表挨拶
地域に根差したレジャーダイビングの普及と水産業振興を目的にセカンドリーフは2004年に創業を開始し、2014年4月に株式会社として新たにスタートいたしました。私たちは業務を通して社会に貢献し地域に愛される企業を目指します。末長くご愛顧賜りますようよろしくお願い申し上げます。
社 名 | セカンドリーフ株式会社 |
事 業 内 容 | 1.スクーバダイビングスクールの開催 2.スクーバダイビング用品の販売 3.工事の調査、測量 4.高圧ガスの製造・販売 5.ヘルスケアサービス事業 6.水産業振興のための調査研究及び普及啓発事業 7.海洋環境保全のための調査研究及び普及啓発事業 8.一般及び業務用食器の販売 9.飲食店業 10.前各号に附帯または関連する一切の事業 |
本 社 | 〒998-8521 |
創 業 | 2004年 6月30日 |
設 立 | 2014年 4月 8日 |
資 本 金 | 1,000万円 |
役 員 | 代表取締役 佐藤 一道 |